Energy/Na(フラット)とMonozone11のセット









ウッドスプリングベッドEnergy/Na(エナジー・フラット)
ラテックスマットレスMonozone11のセット商品
Energy/Na(エナジー・フラット)の商品仕様
- ウッドスラット部:ビーチ材7層レイヤー
- エラストマー:ハイトレル(Hytrel)
- フレーム部:ビーチ積層材/角は組み細工仕上げ
- 脚部:ビーチ材丸脚 (P60)
- 製造:イタリア(Dorsal)
ラテックスマットレスMonozone11の商品仕様
- フォーム:天然ラテックス100%
- インナーカバー:ポリエステル100%
- 外カバー:ポリエステル58%/ビスコース42%
- 製造:マレーシア(Aerofoam)
Energy/Na(エナジー・フラット)の機能説明
- スライサー付きのウッドスラットで硬さの調節ができる
- 身体の部位に合わせて3種の硬さの違いのエラストマーを設置
- 各部位ともにパーツごとの購入も可能(経済的・補修メンテナンスも容易)
- マットレスストッパー(別売)を使用すればマットが落ちる心配もありません
- ラテックスマットレスMonozone11と一緒にご使用いただくと、2年保証付き
Monozone11の機能説明
- 外カバーはドライクリーニングで洗濯可能です。
- ラテックスフォーム(Monozone11)は10年保証付き
セットサイズ一覧
EnergyフラットベッドとラテックスマットレスMonozone11のセット商品でご用意できるサイズ一覧。ベッドの巾や長さ、脚の違いによる高さをご確認ください。

シングルサイズ セミダブルサイズ セミシングルサイズ(受注生産) |
:幅100cm✕長さ200cm :幅120cm✕長さ200cm :幅80cm✕長さ200cm |
脚:23.5cm(基本)使用時 脚:28.5cm使用時 脚:33.5cm使用時 脚:38.5cm使用時 |
:ベッドの高さ:45cm :ベッドの高さ:50cm :ベッドの高さ:55cm :ベッドの高さ:60cm |
Energy/NaとMonozone11のベッドセットの特徴
各部位(ゾーン)による働きをご確認ください
頭部 | エラストマーとウッドスラットで支えながらもラテックスマットレスが優しく包み込むように支えてくれる |
肩部 | 最も柔軟なウッドスラットと柔らかいラテックスが肩と肩甲骨をしっかり吸収することで、圧迫による痛みを逃してくれる |
腰部 | 2枚のウッドスラットをスライサーで調節することで、腰部の支えの強さを調節可能。 またラテックスが柔らかく、しかし、しっかりと支えてくれることで落ち込みを防ぐ |
尻部 | ウッドスラットとラテックスの適度な柔らかさにより、しっかりと尻部を吸収しながらも支えてくれる |
脚部 | エラストマーとウッドスラット、またラテックスが柔らかく吸収しながらも、しっかりと支えてくれることで、痛みを逃してくれる |


こんな人にオススメです
ウッドスプリングベッドEnergyシリーズとラテックスマットレスMonozone11のセットはウッドスラットの柔軟な反発力とラテックスマットレスの柔らかなの反発力が特徴です。体重が少ないお子様や女性に選ばれています。
腰はEnergyのウッドスラットがしっかりと支えてくれ、肩・背中・尻はウッドスラットの働きとラテックスマットレスの適度に柔らかい反発力で支えてくれます。
大人の方(体重がある人)には薄さからくる底付き感が感じられることがあります。
※体重や体型、体質でなく、それまでの敷寝具環境とその使用期間などと共に各個人様がお持ちになっている意識の問題もございますので、それら諸条件も含めてご参考にしてください。
また実際に寝て、その違いを理解していただけるように体験会を全国で開催しております。そちらもご確認ください。
セットに使用しているウッドスプリングベッドとラテックスマットレス
オプションパーツ マットレスストッパー メタル
マットレスのズレ防止機能付きオプション部品を取り付け出来ます。
ウッドスプリングベッドEnergyのサイドフレーム内側には予めマットレスストッパー取り付け用の小さな下穴を開けています。
ベッドの頭元と足元両サイドに2カ所ずつ4個のマットレス止めでマットレスのズレを防止できます。
ベッドの頭元と足元両サイドに2カ所ずつ4個のマットレス止めでマットレスのズレを防止できます。
ウッドスプリングベッドEnergyは連結金物をオプションで購入すれば
ベッド2台以上を隙間なく連結して使えます。
◇ベッド2台を並べて使う際にベッドの間に隙間が出来ません。◇ベッドフレームを専用金物で連結できるので離れて隙間が出来ることがありません。
◇連結部品を取り外せばそれぞれのベッドを離したり、別々の部屋で使用することも出来ます。
快適に眠ることに特化したベッドは使う人のことを考えてデザインされた
「使って良いモノ」であるベッドでもあります。
Energyベッドの便利なオプション脚
ベッドの脚を希望の長さにオプションでカットいたします。
標準のベッド脚の長さは23.5cmですが、それより短くしてロータイプベッドとしてお使いいただく事が可能です。その他のオプションパーツ
ウッドスプリングベッドへ取り付け可能なオプションパーツを紹介します。ベッドの脚を使わずにフローリングや畳に直置きして
ロータイプベッド、床置きベッドとしてもお使いいただけます。
◇SLEEPSHOPのウッドスプリングベッドEnergy/Na(フラットタイプ)は脚を使わず(ベッド脚を取り付けず)にロータイプウッドスプリングベッドとしてお使いいただけます。その際は床や畳を傷つけないように「ウッドスプリングベッド直置き用フエルト」のご利用をお勧めいたします。
◇ベッドの上を歩く、立ち上がって乗り降りはお避けください。
◇ロータイプベッドから脚を取り付けて(特別な工具を用いず手作業で)お使いいただくことも可能です。
脚を取り付けないでロータイプのウッドスプリングベッドは
赤ちゃんや小さなお子さんのベッドからの転落が心配な親御さんにも好評です。
またペットの乗り降りを気にされる方にも好評です。
◇ウッドスプリングベッドのフラットタイプとEnergy/Ga手動リクライニングタイプが脚無しで床直置き可能です。
このセットに合うお薦めの枕
SLEEP SHOPオススメの寝具
ラテックスマットレスにオススメの寝具のご紹介。マットレスも天然素材にこだわっているからこそ、寝具にも天然素材100%に拘りました。
ウッドスプリングベッドとラテックスマットレスで身体の痛みや負担が無くなったら、春の季節変わりや夏の暑さでも貴方の眠りを更に上質にする高品質の掛け布団がおすすめです。
◇春の寒暖差のある季節にも暑過ぎず、寒くなく適度な寝具内温度を保ってくれます。◇夏の熱中症予防の為のエアコン使用でも身体を冷やし過ぎないで体温と湿度調整に優れています。
◇全て天然素材100%の掛け布団なので吸湿、発散に優れています。
ウッドスプリングベッドとラテックスマットレスで身体の痛みや苦痛を感じなくなったら掛け布団を改善して更に眠りの質を上げましょう。